まごころ健康会

まごころ健康会

まごころ健康会:熱中症

今年の夏は暑くなるそうです。暑くなると心配なのが熱中症です。 前半は、「熱中症」の仕組み、症状、対処法や予防法を、後半は外で遊ぶ(スポーツをする) 子供の熱中症予防について書いて見たいと思います。 1)熱中症の環境因子 湿った空気を含む「太...
まごころ健康会

まごころ健康会:巨大地震がっ!

海上保安庁の最新の調査で太平洋側のいわゆる「ひずみ」 が予想以上にたまっている事が判明したとのこと。 静岡沖から三重沖、高知沖、日向灘のあたりが大きな 「ひずみ」マークで示されていました。 何とも恐ろしい話しですが、これは現実問題なのです!...
北千住整骨院

北千住整骨院:リフレッシュ

休日に気温も上昇して天気も良かったので、一足早めの 日光浴をしに近所まで歩いて行ってきました。 太陽の日射しを感じ、たまに吹くそよ風が心地よかった です。 2時間で皮膚がヒリヒリするほど日焼けしました。 皆さまも色々なリフレッシュの方法を探...
北千住整骨院

北千住整骨院:頭の体操

往診の患者さんに教えていただいたボードゲームです。 名前は「ソリテール」「ソリタリア」「ソリティア」 など、色々ありますがルールは簡単。 ①駒は上下左右の隣り合う駒を飛び越えることが出来る。  飛び越える際は飛び越えた先が穴でなくてはいけな...
まごころ健康会

まごころ健康会:乳幼児を育児中のお母様へ

保育施設での死亡事故がなくならない! 随分と昔から、うつぶせ寝が原因と思われる死亡事故 が繰り返し起きてきましたが、最近になってもいまだに うつぶせ寝によると推測されるような乳幼児の事故死 が報道され、ご親族の皆さんの悲しいお姿を目にして ...
まごころ健康会

まごころ健康会:絶対に受けたい「がん検診」はこれだ!

日本人のがんの部位別死亡数は? 女性:1位「大腸がん」2位「肺がん」3位「胃がん」 男性:1位「肺がん」2位「胃がん」3位「大腸がん」 従いまして「肺」「胃」「大腸」の検査をすれば死因 となる約4~5割のがんの検査が出来ることになります。 ...
北千住整骨院

北千住整骨院:ウォーキング

気温もあがり爽やかな天気が続きます。 こんな日は外に出て歩いてみてはいかがでしょうか? 「歩く」という普段何気なくしている動作でも多く の筋肉(大腿四頭筋、大腿二頭筋、前脛骨筋、下腿 三頭筋)を使います。同時にお尻、腰、背中、肩、 腰の筋肉...
患者様の声

ギックリ腰でやっとの思いで院へ。

私は2007年の6月21日主人につれて行ってもらい横山先生と飯吉先生にお逢いして体の事、足の事 しばらくしてレントゲンのフイルムを持って行き、飯吉先生 池田先生に見ていただき、それ以来毎日通いました 私の足は軟骨がへってしまい歩くといたかっ...
まごころ健康会

まごころ健康会:ジカ熱

中南米で流行するジカウィルス感染症(ジカ熱)に 感染した妊婦から生まれた赤ちゃんに小頭症などの 異常が起きることを、ブラジルと米国の研究チーム がマウスへの感染実験で確かめたそうです。 今夏はジカ熱の原因となる蚊の発生を出来る限り 防がなけ...
患者様の声

腰、背中に痛みを感じ。

そうですね~私がこちらの接骨院に通いはじめて、かれこれ10年の月日がたちました。当初は腰・背中に痛みを感じ紹介されて来たのが今の接骨院です 治療をして頂き通院しながら仕事を続けています 今では良くなりましたが時々痛む足にマッサージを受けて、...